新着情報
INFORMATION
2023.01.15豆知識
咳という症状
咳の症状のある方で、当院での施術を受ける方々がいらっしゃいます。
COPD(昔は肺気腫)の方、気管支喘息の方など、吸入や服薬を続けており、その中での日常で
①咳周辺の症状が少なくなる実感 ②良い期間が長く維持されること に、当院での気の施術
が結びついていく経験があります。施術では、肺や気管支へ、ていねいに気を送ります。
新型コロナウイルス感染症後に残ってしまった咳、いわゆる”コロナ後遺症”の方は、当院で
きちんと経験として述べる人数ではありませんが、幸い早い改善をみています。方法も、
工夫しています。
咳とは難しい症状ですが、気の施術での癒し効果もある中、結果ときちんと向き合っていくよう
にしております。
気功施術による病気の症状改善・気功教室のことなら、愛知県名古屋市のAST名古屋気功センターまで。お気軽にご相談ください。
2023.01.05豆知識
不整脈という病気
当院の気功の施術で「不整脈」を対象にするのは、基本的に、医療の中で十分に治療を受けている方々です。全てがゼロに改善するものとは限らない、この病気。そこで、気功の施術に興味を持たれる方もいらっしゃいます。
気の作用が果たして自律神経を介してか、患者さんの心臓の何かに効くのか、などは研究されておりませんが、当院に来て数週間~数か月、週1回、あるいはそこまで来院が無理でありながら、病院での治療の妨げには全くならずに、それぞれ、改善感を確実にされた方々がおります。当院では、このような施術経験と結果を、とても大切にしてきています。
その方々が、当院の気功の施術と相性が良かったのか、何かが変化していたのか、知りたい気持ちにでいっぱいになります。
このような方々が病院で受けてきた病名は、発作性心房細動、上室性頻拍症、洞不全症候群、WPW症候群などでした。他には、動悸を感じて辛いが、心臓の精密検査で心配ないと診断された方や、更年期障害からの動悸の方もいらっしゃいました。
改善を得て当院の施術を終了されても、病院にはきちんと通っている方々です。
気功施術による病気の症状改善・気功教室のことなら、愛知県名古屋市のAST名古屋気功センターまで。
お気軽にご相談ください。
2023.01.04ブログ
明けましておめでとうございます。
また、新しい年が始まりました。
小生 のんびりと家族と正月を過ごしました。
年賀状やおめでとうメールを観ていると、同級生は、ほとんどが脳梗塞、糖尿病、高脂血症、心臓疾患などなど、病気の報告ばかり。
みんな、寄る年波には勝てないとみえる。
ハア!!~ とても厳しい。小生はというと、気功の貴公子なので、自分で、施術して至って元気です。
病気で悩んでる人、うちの施術院に来てちょ!!
小生、頑張って施術しちゃうよ。本当に頑張っちゃいます。待ってま〜す。ホンジャ、今年もよろしくね~。
2022.12.25豆知識
肩関節の痛み
肩から腕を動かす方向によって、どうにも辛い肩関節痛を患う方がいらっしゃいます。
気の施術としては、肩関節周囲に手を当てて、圧をかけずに動かしながら、しばらく時間をかけて、ていねいに気を発動させます。感じていただける温かさや気持ちの良さは、血流やリラックス効果を反映しているようです。
痛むことで生じる緊張がほぐれていくように行いますので、短時間でササっとはできないところが、当院での施術です。
肩関節の動きに対しても、気を送るように、施術をします。全体の施術の気の作用がきちんと浸透することで実感を得ていただけるよう、十分な施術時間をくり返して行います。
2022.12.25お知らせ
1月の気功教室日程
1月は、下記の日程で気功教室を開催します。
Aクラス 12日、Bクラス 24日、Cクラス 26日